今が楽しければ、一生楽しい。

英語なコト、教育なコト、綺麗なコト、楽しいコト

ド素人がRuby のお勉強 Vol.1 (多分すぐ飽きる)

なんだか突発的に始まりました。

terminal すらほとんどいじったことないですが、メモしていきます。

 

[terminal command]

cd = Change Directory = Directoryを移動

mkdir = Make Directory = Directoryを作成

pwd = Print Working Directory = 今いるDirectoryを表示

 

 

Ryby の環境を設定する前に。

 

dotinstall.com

ここでスタックしたのが、

ssh_exchange_identification: Connection closed by remote host

とでて、設定ができないwww トラブルシューティングどこにも書いてない。

ぐぐっても出来ない・・・と諦めたらできた。どこのリンクを見たかは忘れた。

 

System Preferences > Sharing > Remote Login を有効にするだけ。だけ。。。

 

4時間・・・・

あとは、これは見て同じようにやっただけ。簡単。

dotinstall.com

 

dotinstall.com

ようやく開始。

 

ri = 知りたいオブジェクトやドキュメントを見られる = 必殺技コマンドリスト的な。

 

 

dotinstall.com

 はい。スタック。。。

「ファイル転送」 だからCyberduckかとおもいきや、UI的に明らかに違うものが出てきてる。Cyberduckしか紹介されていなかったので、謎・・・

 

【自力でやった解決策】

/home/vagrant/ruby_lessons

ディレクトリを無理矢理作成したw

Spotlightから vagrant を検索して new folder で作成。超マニュアル。なんで mkdir で出来なかったんだろう。まぁいっか。

 

その後Cyberduck の設定は下記の通り。

SFTP (SSH File Transfer Protocol) を選択。

ip a にて表示された ipアドレスを Server に設定。

Username: vagrant

Password: vagrant

More Option -> Path: /home/vagrant/ruby_lessons

以上。たどり着く。

 

右クリックから、New file で hello.rb を作成。追いついた。。。

 

変数 = 小文字 = 代入みたいなものか = 文字なのね

定数 = 大文字 = 代入みたいなものか = 数字なのね

 

dotinstall.com

Object は箱みたいなもの。

その中に、Classというカテゴリの違う小部屋がある。

String と Float があるので、それによって、Methodが違う。

Methodとはそれに対する司令みたいなもの。(必殺技コマンド)

その司令を受ける部分をInstanceと呼ぶ。

 

dotinstall.com

 

.class はそれがどんなClassかどうかを教えてくれる。

.methods はそれに対してどんなMethodがあるのか教えてくれる。

 

dotinstall.com

 

p = print かな?

ここで書き出し?読み出し?指示を出す。

あとは、代入の嵐ってかんじ。

 

よし。今日はここで終わり。

 

++++++++

メモ: 

1. Cyberduckで仮想サーバー?的なものを設定する。

 

2. Terminalで接続?入る?

cd MyVagrant

cd mycentos

vagrant up

vagrant ssh 

でアクセス。

 

cd ruby_lessons

でDirectoryに入る

 

3. hello.rb を編集して遊ぶ

++++++++

 

開発ってまじすげぇ。